よく耳にする話ですが…
 たくさん水を飲むとダイエット効果があるって言いますよね。
「でも周りに水がぶ飲みしてダイエットしたって人見たことないし…」
「実際、水ってどうなんだろう??」
非常に気になるテーマだと思います。
では、
 水を飲むことでセルライトに効果はあるのでしょうか?
このページでは、
 「水を飲むとセルライトに効果があるのか」について
 説明していきましょう♪
- 水を飲むことで得られる効果とは
 - 水の飲み方とは
 
水を飲むことで得られる効果とは

お水って、セルライトに効果あるにゃ??
 全く想像がつかないにゃ~

お水をなめちゃいかんのじゃ!
 人間のからだの60%は水分でできているんじゃ。
 水はからだの循環に必要不可欠なんじゃよ。
世間では、
 「水を飲むとむくむ」とか、
 「水太りする」などと言う人がいます。
しかし、
 むくみの原因は水ではなく、”リンパの流れが悪い“からです。
水を飲まないでいると、
 逆にからだがむくみやすくなり、セルライトにとっても悪循環になっていくばかりです。
そこでこれから、
 水を飲むことで得られる効果を見ていきましょう。
1、代謝を良くしてむくみを落とす
水をたくさん飲むことで、
 血液中の老廃物の排出が促進され、
代謝がよくなります。
余分な水分も押し流してくれるので、
 結果的にむくみがとれます。
むくみの解消はセルライトにも効果があります。
2、血液サラサラ
お菓子や油ものが好きな人の血液はドロドロです。
水を飲み、
 身体全体の循環がよくなることで、
血液がサラサラになる効果があるんです。
脂肪をためこまないからだになることで、
 セルライトを予防することができます。
3、脂肪の燃焼をサポート
脂肪を処理する肝臓の働きをよくするには、
 水を飲むことが必要です。
代謝が上がると体温も上がり、
 体温があがることで、
脂肪燃焼効果が上ります。
もちろん。
 からだを温めることはセルライトにも有効です。
水の飲み方とは

こんなにも水の効果があるなんて
 知らなかったにゃ♪
 水さまさまだにゃ~!

じゃろ!水は人間にとって
 必要不可欠なものじゃよ★
 ついでに飲み方を説明しよう!
水は、
 ただ何気なく飲んでいるだけでは意味がありません。
次に体内をデトックスするための
 「水の飲み方のポイント」を見てみましょう。
1、常温で飲む
冷蔵庫で冷やした水は、
 冷たすぎて、胃腸がびっくりしてしまいます。
水に限らず、
飲み物は、何でも常温以上の温度で
 飲むほうがからだにいいんです。
2、一度に200cc程度
水を一気飲みするのは大変なので、
 1日のうち何度かに分けると飲みやすいです。
一度に200cc程度が適当です。
日々の飲み物をお茶から水に変えてみましょう♪
3、タイミング
朝起きてからすぐに水を飲むと、
胃腸が刺激されお通じに効果があります。
また、
 夜寝る前に水を飲むと、
 翌朝のデトックス効果が高まりますのでおすすめです。
そのほかに、
 トイレのあとやお風呂あがりなど、
 からだの水分を失ったあとにはその都度補給をしましょう。
ポイントをおさえながら水を飲むことで、
 体内の代謝と循環がよくなり、
 セルライト対策につながります。
これからは、お水を飲みましょう★

